山形大学1年の磯上です。
今回初めて参加させていただきました。
最初は緊張していましたが、美味しい食事を子供たちと楽しくいただけたので
少しずつ心が和みました。
とても心温まる時間を過ごすことができ
参加できて嬉しく思っています。
また参加させていただきます。
<今日のメニュー>
ハムとかまぼこのフライ
ポトフ
大根と人参の炒め煮
白菜の漬物
リンゴ・みかん
山形大学1年の磯上です。
今回初めて参加させていただきました。
最初は緊張していましたが、美味しい食事を子供たちと楽しくいただけたので
少しずつ心が和みました。
とても心温まる時間を過ごすことができ
参加できて嬉しく思っています。
また参加させていただきます。
<今日のメニュー>
ハムとかまぼこのフライ
ポトフ
大根と人参の炒め煮
白菜の漬物
リンゴ・みかん
山形大学4年の江畑です。
約3ヶ月ぶりにお邪魔させて頂きました。
<今日のメニュー>
大根と豚バラの煮物
赤根ほうれん草の根っこの天ぷら
ブロッコリーとコーンのソテー
ほうれん草のおひたし
白菜と大根の味噌汁
リンゴ
新しい顔も増えて、さらに賑やかになっていました。
ここに来るといつも元気をもらえます。
子どもたちとお話しする度に新たな一面を知ることができ、とても楽しいです。
好きなもの嫌いなもの、
得意なこと苦手なこと、
楽しかったこと嫌だったこと…
もっとたくさんお話ししたいなぁと改めて感じた日でした。
またよろしくお願いします(^^)
山形大学3年の石澤です。
今回初めて参加させて頂きました。
<今日のメニュー>
豚バラと白菜のミルフィーユ鍋
けんちん汁
ブロッコリーとウインナー炒め
コールスローサラダ
カブの漬物
フルーツポンチ
美味しいご飯と子ども達の笑顔に
とても心が温まりました。
ご飯をおかわりしていた子どもの姿が微笑ましく
印象に残っています。
素敵な時間を過ごすことが出来ました。
また参加させて頂きます。
山形大学1年の高橋です。
今回初めて参加させていただきました。
最初は少し緊張していましたが
子どもたちはみんな仲が良く
明るい雰囲気だったのですぐに馴染むことができました。
<今日のメニュー>
ハロウィンカレー
パンプキンスープ
野菜サラダ
小松菜の煮びたし
フルーツポンチ
ハロウィンお菓子詰め合わせ(大和市 加藤さまより)
ハロウィンラスク(山形市 TENNさまより)
今日のご飯はハロウィンの飾り付けがされていて
とても美味しかったです!
食後は一緒に宿題などをしました。
とても温かい良い時間を過ごせる場所だなと感じました。
また参加させていただきたいと思います!
山形大学1年の五十嵐です。
今回は2回目の参加です。
ここに来るとみんなでわいわい食事が出来るので
心が温まって幸せな気持ちになります。
<今日のメニュー>
海老ドリア
唐揚げ&フライドポテト
野菜サラダ
豚肉と大根のスープ
ブドウ
食後は折り紙、絵しりとりなどをしてすごしました。
山形大学2年の大塚です。
今回で4回目の参加になります。
今日のご飯はクリームシチューでした!
また今日は、子供達2人のお誕生日ということで
ケーキでお祝いもしました。
<今日のメニュー>
ハムカツ
シチュー
スクランブルエッグサラダ添え
梨
バースディケーキ
食後は、折り紙やボードゲームなどで遊びました。
子供達の成長を見守ることができて、とても幸せです。
山形大学1年の岡田です。
陽が大分短くなってきましたね。
今回は子ども2人に学生2人と少し寂しい活動でしたが
宿題をしたりジェンガで遊んだりしました。
もっと多くの子どもたちに来てほしいと改めて思いました。
また遊びに行きます!
<今日のメニュー>
八宝菜
ポテトサラダ
もって菊の酢の物
カボチャの煮物
キュウリの漬物
ブロッコリー
ブドウ
リンゴジュース
山形大学1年の岡田です。
2ヶ月ぶりにお邪魔しました。
今回は絵しりとりや卓球をして過ごしました。
中間テストにむけて勉強する姿もあり、微笑ましく見守っていました。
今回も、美味しい食事に和やかな時間でした。
<今日のメニュー>
焼うどん
カリフラワーとじゃが芋のポタージュスープ
野菜サラダ
ウインナーとブロッコリーのガーリックソテー
桃のシャーベット
こんにちは。
山形大学3年の長谷川です。
今回初めて参加させていただきました!
初めてだったので最初は緊張していたのですが
子どもたちはみんな顔見知りのようで
ワイワイガヤガヤ楽しそうにしており
緊張もほぐれました。
みんなで色々な話をしながらご飯を食べ
食事の前後は一緒に遊んだり勉強をしたり。
とても素敵な時間が流れているなあと感じました。
一人暮らしの私にとって夕食時を大勢で過ごす時間はとても貴重で
温かい気持ちになりました。
そして何よりご飯がおいしい…!!
<今日のメニュー>
串カツ
おでん
トウモロコシご飯
カボチャ煮
豆腐とわかめの味噌汁
マンゴー
まだお子さまの受け入れが可能とのことです。
いつも家で少人数でのご飯…なんだか味気ないなあとか
栄養のあるものを安価で子どもに食べさせたいなあとか
たまには誰かが作ったご飯を子どもと食べたいなあとか(笑)
理由を問わずどんな方でも歓迎らしいのです。
保護者の皆さま
最初少し入りづらいかもしれませんが
とてもアットホームな雰囲気でスタッフのみなさんも子どもたちも
自然に受け入れてくださいます。是非。
もちろんお子様だけでも!
私も是非またおじゃまさせていただきたいです。
こんにちは。山形大学4年の江畑です。
今日は食事の後にものまね大会が始まりました。
学生ボランティアがものまねを披露したのですが
子どもたちの知らない人やキャラクターが多かったためか
爆笑とまではいかず
ジェネレーションギャップを感じました(´ω`)
子どもたちが楽しめるものまねができるよう修業します!
<今日のメニュー>
回鍋肉
ポテトサラダ
かぼちゃのスープ
キャベツの漬物
しそ巻き
りんご・ブドウ
梅ふりかけ